こんにちは。
企画・開発担当の奥村です。
みなさま如何お過ごしでしょうか?
お盆も過ぎ、日が沈むと随分と過しやすくなりましたね。
お盆は、息抜きにツーリングへ行ってきました♪
今回は徳島県にある“かずら橋”を見に行く!と近場で、ウロウロ〜〜
なんだかまとまり無い感じの車種ですが、ひとまずスクーター系以外の全ジャンルが混ざった感じですね〜(笑)
徳島道をひた走り〜〜吉野川沿いの大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)を進むと、こんな感じです。
途中で見かける“ラフティング”早い話が川下りですね♪も挑戦しようかと考えたのですが・・・・ビショヌレになる!ので今回は見送りました〜
で、目的地の“かずら橋”に到着♪(早っ)
ご覧の通り、つり橋ですね〜意外と水面まで結構な高さに、この橋が架かっているのですが・・・・かなり揺れます。。。。。。
おりこうなお子様達が、揺らしまくって納涼を楽しませてくれたりもします(汗)
で、意外と目的地に早く着いたので、“剣山”経由で帰ろう!と急遽予定を変更!
すると、すると?
道中に、“かずら橋”の看板が???
さっき見てきたよ??なんかの間違い???
と思っていると・・・・・“2重かずら橋”なるものが!!!!
ここには男橋と女橋と2つのかずら橋があって、なんだか癒される小さい滝もあったりと、意外と観光客も少ない穴場みたいな感じでした♪
で、“剣山”に到着して、さっそくリフトで上に登ります。
このリフト・・・・15分も乗るんです!
上りはなんとも思わなかったのですが・・・・下りで感じたのが・・・めちゃくちゃ急斜面(汗)それもそのはず、標高約1400mから一気に約1750mまで上って〜〜そら15分かかりますよね!
息を切らしながらそこから約10分ほど、登山してみると〜〜〜
生憎の曇り空でしたが、見渡す限りの山々には雲が流れる絶景!!!
リフトでお手軽登山でしたが、登山者が山に登る気持ちが少し理解できました〜♪
富士山にもリフトできないかな。。。。。。
出発時は晴れていましたが、さすがに標高が高くなると、山の天気は変わり易い・・・・の言葉の通り、雨は降り出して霧も出たりと、一日でいろんな天気を味わってきました〜(笑)
帰ってみるとバイクはドロドロ(泣)
がんばって走ったバイクも翌日には綺麗に洗車して、なんだかんだとツーリングもトラブル無く終了しました〜♪
ある日のツーリング〜って感じでした♪
さて、今週末は〜〜!!!!
そうです!今年も“もて耐”です!!!!
今年も皆様からの熱い声援をお願いします♪
それでは、今日はこの辺で失礼しまっす♪


にほんブログ村
カワサキZ系パーツをはじめ様々なバイクパーツを販売するPMC