こんばんは

企画・開発担当の奥村です。
年に2回のレースイベント

みなさまご存じの、テイストオブツクバに行って来ました

今回も、チーム YSS Racing & K-FACTORYからZERO-1クラスにGPz750Rで参戦しました

結果報告をさせていただきます

まずは、5月7日(土)
特別スポーツ走行枠

天気予報とは裏腹に、快晴です

初夏らしく少し汗ばむほどの暑さの中、練習走行です

この練習で非公式ですが、ライダー アシダは自己ベスト更新で大満足な走りが出来たようです

練習走行も終了して、本番に向けての最終調整も終えて、車輌を綺麗に掃除します

(注)背中のステッカーは本人とは一切の関係はございません

(注)#73は謎の営業マンがイメトレ中です

そして、日暮とともに荷物を片付けて明日に備えて早めに宿泊施設へ戻りました

明けて、いよいよ本番当日

超
快晴です
まさしくレース日和
イベント日和




もちろん、PMCブースもばっちり準備して、みなさまをお迎えできるように万全です

レーサー アシダも予選に向けて、準備万端

っが

予選中に、まさかの転倒



奇跡的に、身体的は軽い打撲程度で、本人は決勝レースを走る気満々です

チームクルーが一丸となって、しっかりと走行できる状態に整備し

ほっと一息の ライダー アシダです

そして迎えた決勝レース

スタートで少し出遅れ気味になりながらも、予選での転倒への恐怖心を抑えながら周回を重ね

結果、14位となりました

ひとまず、無事にレースを完走する事が出来ました

ご声援をいただきましたみなさま

お手伝いをいただきましたクルーのみなさま

有難うございました

車両のセットアップや装備など、ご協力いただきました

OGKカブトさま: http://www.ogkkabuto.co.jp/
カワサキアトミックさま:http://www.kawasaki-atomic.com/
カワサキ・マーキュリーさま: http://www.kawasaki-mercury.co.jp/
ぱわあくらふとさま:http://www.power-craft.co.jp/
ブルーポイントさま: http://www.bpm-nara.com/
マジカルレーシングさま: http://www.magicalracing.co.jp/
ラスティックさま:https://www.facebook.com/RUSTIC.1961
神楽月に向けて、これからライダー アシダも全力で突き進んでいくと思いますので、暖かく見守っていただけますようにお願いします

さて、ここからはワタクシゴトです

今回の皐月も、エントリーしておりました

2016年は、他のサーキットで前もっての練習もセットアップも満足にできず仕舞い

特スポで3本だけ走行して、出来るだけコース2000に体を慣らして

暫定予選では、Gr.B進出にコンマ数秒及ばずの予選通過ならず

当然の結果と言えば当然の結果なのですが

やはり悔しいもので最後まで諦めずに、決勝レース・ウェイティング申請をしたところ・・・・・・
キセキが起こりました

Gr.Bの31番グリットからのスタートで決勝レースを走れる事になったのです

スタートで出来るだけ前に行けるように、フライングにならないように頑張ってスタートし

Gr.Aを含めての総合結果は57となりました

Gr.Bへの進出に一歩及ばずでしたが、最終的には決勝レースも走る事ができて、個人的に十分楽しめた2日間でした

たくさんの人に、お手伝いいただいたり、アドバイスいただいたり、ありがとうございました

神楽月も
出たい
と思っておりますので、見かけたときにはやさしく見守っていただければと思います



それでは、今日はこの辺で失礼しまっす



にほんブログ村
カワサキZ系パーツをはじめ様々なバイクパーツを販売するPMC